(過去の開発メモ)
仮想マシン”CentOS”にて,Webサーバを起動して、ホスト側(MacOSX)からWebサーバに接続する方法.
仮想マシンを終了しておく.仮想マシンのネットワークの設定で,NATにしておく.(ブリッジでは,下記の説明は必要ない!!)
MacOSXのターミナルから,下記を打ち込む(CentOSは,仮想マシンの名前)
$ VBoxManage setextradata “CentOS” “VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/Protocol” TCP
$ VBoxManage setextradata “CentOS” “VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/GuestPort” 80
$ VBoxManage setextradata “CentOS” “VBoxInternal/Devices/pcnet/0/LUN#0/Config/guesthttp/HostPort” 50080
仮想マシンを起動して,Webサービスを起動.Firewall等の確認もして,
http://localhost:50080/
と接続する